9月4(日)【中深海ナイトジギング便】イカ釣り終え船の掃除後、直ぐにお客様入れ替えで隠岐の島に、、、ライト点灯し釣り開始!いつもと何かが違う、、激流で水深140m前後でも300〜400gのジグでないと釣りにならなく苦戦(汗) いつもよりは喰いは悪いですがクロムツは釣れます!でもポロリが多く中々、釣果が伸びません(笑) 夜明け頃からお決まりのカガミダイの猛攻が始まり、それを交わすと他の魚種が釣れる感じでした。ずっっっと当たりはありますが、激流なので何せポロリ多発の日でした。クロムツ30匹位、カガミ猛攻、沖メバル、タヌキ、コアラ、ユメ、メダイ、カジカでした!
- HOME
- 釣果情報
- ジギング釣果
- 9月4(日)【中深海ナイトジギング便】イカ釣り終え船の掃除後、直ぐにお客様入れ替えで隠岐の島に、、、ライト点灯し釣り開始!いつもと何かが違う、、激流で水深140m前後でも300〜400gのジグでないと釣りにならなく苦戦(汗) いつもよりは喰いは悪いですがクロムツは釣れます!でもポロリが多く中々、釣果が伸びません(笑) 夜明け頃からお決まりのカガミダイの猛攻が始まり、それを交わすと他の魚種が釣れる感じでした。ずっっっと当たりはありますが、激流なので何せポロリ多発の日でした。クロムツ30匹位、カガミ猛攻、沖メバル、タヌキ、コアラ、ユメ、メダイ、カジカでした!