- 2023.03.20
『募集』3月21日(火)1名様空、3月22日(水)凪予報に変更なければ出船します。
ベタ凪の中、隠岐の島に行ってきました!前半戦は、反応がよいのにかなりテクニカルで苦戦しましたが、後半戦はよく釣れました!チカメ、マハタ、ヒラメ、アマダイ、その他
イルカに好かれて、、、(汗)。何故かイルカの群れが船から離れず、ポイント移動しても後方から追いかけてくるで、良い反応があっても直ぐに沈んでしまい苦戦しました。イルカを振り切った後はよく釣れだしました。
境港遊漁船グループ主催、第7回青物ダービーフェスティバル協賛品を各ショプ様、メーカー様から沢山頂きました!ありがとうございます!!
劇渋テクニカル、、、昨日と違い魚が底ベタで浮いておらず、いかにリアクションで浮かせて釣るかの繰り返しでなかなか釣果が伸びませんでした。
スピネギ覚醒!!今日は、終日風もなく船の動きも悪かったので広範囲に攻めれるスピネギタックルの方がよく釣られてました。残業明けで、お疲れの方以外は、二桁達成してました。チカメ50枚前後、マハタ、ウッカリ、レンコ、アコウ、アオハタ、ホウボウ、ムシカレイ、エビスダイ。
海況予報が微妙なこともあり、お客様お一人と隠岐の島海域まで行ってきました!私(船長)も釣りさせて頂きましたが、潮ナシですぐに断念、、、お客様は、何とかお土産を確保できたので一安心しました。
急遽、遊漁船ブル・シャーク、カズ船長と愉快なお客様とのコラボで隠岐の島、島後の中深海に行ってきました!魚の活性は低くかなりテクニカルでしたが、アラ、タヌキメバルと狙いの魚も釣れ、カズ船長の笑いの盛り上げで終日楽しく釣りができました!アラ、コアラ5匹、タヌキ、ウッカリ、沖メバル、ブリ8キロ、マルゴ、ヤズでした。ブリの群れが入ってたので、狙えばかなり釣れる感じでした。
東寄りの風が強い中、隠岐の島に向かいました!どのポイントも反応が浮いておらず、風が吹く中でも船が動かずで、今季イチの大苦戦、、、二桁釣れ方もおらずで、とても厳し過ぎる釣行になりました。と言うことで明日は、久しぶりに中深海に逃げることにしました。
微風快晴の中、隠岐の島に向かいました!朝イチのチカメラッシュを大ハズシしましたが、それでも何とか拾い釣りで、船中25枚くらいは釣れました。その他の魚の活性が激渋でかなり苦戦しました(汗)全員二桁達成にならずで、修行の釣果となりました(涙)