- 2023.03.26
3月26(日)『隠岐の島スロージギング』
昨日のウネリが多少残る中、隠岐の島に行ってきました!魚の反応はとてもよく、ジクにも反応し浮いてきますが、なかなかのテクニカルでパターンにハマった方だけがよく釣れました!全体的にバラシが多く苦労されてました、、、汗。0番〜1番タックル使用の方がバラシ少なく良く釣れました。雨模様だったので、お魚写真はサボリました、、、汗
昨日のウネリが多少残る中、隠岐の島に行ってきました!魚の反応はとてもよく、ジクにも反応し浮いてきますが、なかなかのテクニカルでパターンにハマった方だけがよく釣れました!全体的にバラシが多く苦労されてました、、、汗。0番〜1番タックル使用の方がバラシ少なく良く釣れました。雨模様だったので、お魚写真はサボリました、、、汗
3月29日(水)隠岐の島エリアB空5名様。お気軽にお問い合わせ下さい!
晴天の中、隠岐の島に行ってきました!またまたイルカに遭遇し、魚たちの浮きが悪くかなりテクニカルな釣行になりましが、その中でもしっかりパターンを見つけた方は、よく釣れてました!こんなテクニカルな日は、タックルバランスが釣果の分かれ道になってます。
凪の中、隠岐の島に行ってきました!朝イチからイルカに遭遇し、沈黙からのスタートとなりましたが、ポイントを大きく移動し何とか釣ることができました。その中でもスピネギが覚醒してました!
本日も、ベタベタの凪の中、隠岐の島に行ってきました!もちろん、潮ナシで反応が浮いておらず、難易度の高いテクニカルな釣りでしたが、お客様のポテンシャルの高さでカーバしていただき、それなりに釣れました。
ベタ凪の中、隠岐の島に行ってきました!前半戦は、反応がよいのにかなりテクニカルで苦戦しましたが、後半戦はよく釣れました!チカメ、マハタ、ヒラメ、アマダイ、その他
イルカに好かれて、、、(汗)。何故かイルカの群れが船から離れず、ポイント移動しても後方から追いかけてくるで、良い反応があっても直ぐに沈んでしまい苦戦しました。イルカを振り切った後はよく釣れだしました。
境港遊漁船グループ主催、第7回青物ダービーフェスティバル協賛品を各ショプ様、メーカー様から沢山頂きました!ありがとうございます!!
劇渋テクニカル、、、昨日と違い魚が底ベタで浮いておらず、いかにリアクションで浮かせて釣るかの繰り返しでなかなか釣果が伸びませんでした。
スピネギ覚醒!!今日は、終日風もなく船の動きも悪かったので広範囲に攻めれるスピネギタックルの方がよく釣られてました。残業明けで、お疲れの方以外は、二桁達成してました。チカメ50枚前後、マハタ、ウッカリ、レンコ、アコウ、アオハタ、ホウボウ、ムシカレイ、エビスダイ。