- 2025.03.16
3月14日(金)『隠岐の島スロー・スピネギ』
せっかくの凪でしたので、少人数でしたが隠岐の島海域に行ってきました!潮も程よく動き魚の活性も悪くなかったので、短時間にしては良く釣れました。
せっかくの凪でしたので、少人数でしたが隠岐の島海域に行ってきました!潮も程よく動き魚の活性も悪くなかったので、短時間にしては良く釣れました。
凪の中、隠岐の島海域に行ってきました!今日は、移動してはポロポロ、移動してはポロポロと何とか釣れました。
この週末は、凪に恵まれましたが8日の釣果は過去に経験したことない釣れなさでした(汗)。お客さんに地震がくるかも予言したくらいでした。9日は、前日よりは良くアタリましたが、レンコ、、、レンコの嵐で他の魚を釣る為に、引越しを繰り返したのが裏目に出てしまいました、、、涙。
やっとの凪に一ヶ月ぶりの出船で、隠岐の島に行ってきました!寒鰤は、厳しそうなので根魚狙いでスタートしましたが活性が低く苦戦しました、、汗。一瞬の鳥山ができたタイミングで鰤をキャッチできましたが、全員安打にならずで厳し釣行になりました。
2/28凪になるかも?3/1凪予報です。まだまだ空きありますので、お問い合わせ下さい!
久しぶりの凪で寒鰤を狙う予定でしたが、シケ続きで青物の情報がないので、お客様と相談し根魚メインでの青物狙いで出船しました!根魚は少しご機嫌悪いようでしたが、チカメがよく遊んでくれました。たまに青物反応が出ましたが、カンパチの子供ばかりでした、、、汗。チカメ40枚前後、赤ビラ、ウッカリ、アマダイ、レンコ、アオハタでした。
2日連休チャンで寒鰤がコケたので、今回はニ兎を追う者、、、にならないために寒鰤は早目に諦め根魚に全集中しました!おかげで根魚に関しては良い釣果を出せました。チカメは船中100枚オーバー、アマダイ4枚、ウッカリ、レンコ、アカビラ、アオハタ、ホウボウでした。
一ヶ月半ぶりの久々出船に期待で胸を膨らませ寒鰤狙いに行ってきましたが、2日間とも不発に終わりました、、、涙。逃げの根魚狙いに切り替えますがそれもあまり良くなく、、、。修行にお付き合い下さったお客様ありがとうございました。
久しぶりの凪の中、隠岐の島にタラを釣りに行ってきました!この時季になるとさすがのタラもジクを『たらふく』喰ってくるような感じではありませんので、ジクの重さが重要になってきます。ジクが軽いと総投入回数も減り、フォール時のアタリの掛が弱いのでバラシが多発します。最低でも400gからスタートしましょう。全く釣果が変わってきます!
ベタ凪の中、隠岐の島に行ってきました!魚の活性はめちゃくちゃ悪く、普段なら爆釣するような反応でもポツリ、ポツリのありさまに大苦戦しました。